2018年01月07日

1月7日「七草」

今日は1月7日「七草」になります




七草粥」の由来には諸説ありますが、平安時代中期ごろから「七草粥」の習慣は始まったとされています。




江戸時代に入ると「人日の節句」(七草の節句)として五節句のひとつに定められ、庶民の間に「七草粥」の風習が根付いたとされています。




春の七草とは、セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケリザ、スズナ、スズシロ の7種類です。




「七草粥」には、風邪やインフルエンザを予防し、疲れた胃や肝臓をを正常な状態に戻したり、美容効果等があります。




これは現代医学でも立証されており、先人たちが考えた知恵と知識の結晶と言えます。




焼き場にて七草粥餅入り販売中です(*´ω`)




ぜひご利用ください




タカハシ


1月7日「七草」



Posted by 松島さかな市場スタッフ at 10:46│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
1月7日「七草」
    コメント(0)